• ホーム
  • プロフィール
  • ツイッター

自由気ままなカーライフログ

48motorz

  • ホームHOME
  • プロフィールProfile
  • ツイッターtwitter
  • ホームHOME
  • プロフィールProfile
  • ツイッターtwitter

パーツ

GR86クラッチストッパー交換で操作が楽ちん

今回交換した「クラッチストッパー」についても、納車になる前の段階でネット検索にヒットして気になったパーツのひとつでした。 このようなパーツを作る人がいるんだから、 よほどのことなんだなと! ネットの情 ...

パーツ

GR86アクセルスペーサーで手前方向7mm上げてペダル位置調整

納車前にGR86の情報を調べていたら・・・ アクセルペダルとブレーキペダルの段差が!? MT車に関しては、アクセルとブレーキペダルの高さに段差があるらしく、ヒール&トウがやりにくいようで、スペーサーや ...

GR86

車遊びの相棒は GR86 RZ 6MTで!

車遊びの復活に選んだのはトヨタGR86! 今回はハードなチューニングというより、長く気持ちよく乗れる車を作っていこうと考えてます。 トヨタ車を買うときにはお世話になっている営業の方がいるので久しぶりに ...

日々のこと

自転車スタンドDIY!ロードバイク2台をバイクタワーで室内保管

 DIY, ロードバイク, CANYON, DE ROSA, バイクタワー, ミノウラ, 2✕4材, バイクハンガー, LABRICO, ラブリコ

ロードバイクの保管場所ってどうされてますか? 基本的には室内だと思うんです。 部屋でもスペースが許すなら気にせず床に置いときますけど、現実的に生活のことを考えると問題あるかなと・・ あとは何かあるたび ...

日々のこと

ロードバイクで箱根の絶景を楽しむ!ソト飲み珈琲ライド

 箱根, ロードバイク, ポタリング, CANYON

外を走るのは久しぶりだったのと、梅雨の晴れ間ということもあって、今回はロケーションの良い箱根を軽く走ることにしました。 6ホイールは楽しさが倍増する 朝3時半から車にロードバイクや荷物を積み込んで4時 ...

日々のこと

BluetoothとANT+両方対応のケイデンスセンサーZwift対策

 ロードバイク, xplova NOZA, Zwift, ケイデンスセンサー

Zwiftを始めるときって環境を作るのに悩みませんか? 僕はZwiftとセンサー(通信)のことで悩みました。。。 環境としては、iphoneを使ってZwiftをやることにしたんですけど、センサーは基本 ...

日々のこと

Xplova NOZA スマートトレーナーで自宅トレーニング

 Zwift, ロードバイク, xplova NOZA, スマートトレーナー

ロードバイクをはじめて考えていたのは、天候にも左右されず24時間好きなときに走れないかな。。。 そんなことを考えながら情報を探していたら、xplova NOZA(エクスプローバ ノザ)というコスパの良 ...

日々のこと

キャニオンロードバイク・変速に違和感が!?原因はこの部品だった・・・

 ロードバイク, メンテナンス, キャニオン, CANYON, リアディレーラー

キャニオンのロードバイクを乗り始めて約1年半、走行距離は5,500km程度なんですが、ぼちぼち消耗品の交換やメンテをする機会が増えますね。 今回は、チェーンを交換したぐらいから変速時に真ん中あたりのギ ...

« Prev 1 2 3 4 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
Taka

Taka

40代後半でGR86に出会い車好き復活!自由気ままなカーライフログです。絶景やグルメを楽しむドライブも計画中^^

プロフィール

サイト内検索

カテゴリー

  • ドライブ
  • ジャパン峠プロジェクト
    • 峠ステッカー
      • 神奈川県
  • GR86
    • パーツ
    • アイテム
  • 日々のこと
  • プロフィール
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

自由気ままなカーライフログ

48motorz

© 2023 48motorz