Taka

Taka

やっぱり人生楽しまなきゃ損よねとGR86で車好き復活!40代/ 峠/スポーツ走行/絶景やグルメを楽しむドライブ計画中^^

電装系

GR86ドライブレコーダー 安くてコンパクト!

最近、高齢ドライバーの怖いなと思う運転に何度も遭遇していることから、GR86にもドライブレコーダーを装備することにしました。 超高齢社会に突入している中で自分だけは大丈夫だろうなんてことはないし、高齢 ...

足回り

GR86 ダウンサスで3センチダウンのセットアップ

足回りに関しては程よい車高短(車検対応範囲)で、峠やサーキットで気持ち良く走れるようなセットアップを考えてます! サーキットを走るにしてもタイムをガンガン詰めて走りたいというわけでもなく、スポーツ走行 ...

日々のこと

GR86クラッチストッパー交換で操作が楽ちん

今回交換した「クラッチストッパー」についても、納車になる前の段階でネット検索にヒットして気になったパーツのひとつでした。 このようなパーツを作る人がいるんだから、 よほどのことなんだなと! ネットの情 ...

日々のこと

GR86アクセルスペーサーで手前方向7mm上げてペダル位置調整

納車前にGR86の情報を調べていたら・・・ アクセルペダルとブレーキペダルの段差が!? MT車に関しては、アクセルとブレーキペダルの高さに段差があるらしく、ヒール&トウがやりにくいようで、スペーサーや ...

GR86

車遊びの相棒は GR86 RZ 6MTで!

車遊びの復活に選んだのはトヨタGR86! 今回はハードなチューニングというより、長く気持ちよく乗れる車を作っていこうと考えてます。 トヨタ車を買うときにはお世話になっている営業の方がいるので久しぶりに ...

日々のこと

自転車スタンドDIY!ロードバイク2台をバイクタワーで室内保管

ロードバイクの保管場所ってどうされてますか? 基本的には室内だと思うんです。 部屋でもスペースが許すなら気にせず床に置いときますけど、現実的に生活のことを考えると問題あるかなと・・ あとは何かあるたび ...

日々のこと

ロードバイクで箱根の絶景を楽しむ!ソト飲み珈琲ライド

外を走るのは久しぶりだったのと、梅雨の晴れ間ということもあって、今回はロケーションの良い箱根を軽く走ることにしました。 6ホイールは楽しさが倍増する 朝3時半から車にロードバイクや荷物を積み込んで4時 ...

日々のこと

BluetoothとANT+両方対応のケイデンスセンサーZwift対策

Zwiftを始めるときって環境を作るのに悩みませんか? 僕はZwiftとセンサー(通信)のことで悩みました。。。 環境としては、iphoneを使ってZwiftをやることにしたんですけど、センサーは基本 ...