Taka

Taka

やっぱり人生楽しまなきゃ損よねとGR86で車好き復活!40代/ 峠/スポーツ走行/絶景やグルメを楽しむドライブ計画中^^

ステアリング

GR86(ZN8)ステアリング高さ調整

走るのが好きな方やバケットシートを経験していると、ステアリングコラムの高さ調整できる範囲が「もう少し下げられたらな~」なんて思うことはないでしょうか。 GR86では純正シートでもそんなことを思ってしま ...

神奈川県

足柄峠・はこね金太郎ライン ドライブ&峠ステッカー

神奈川県は南足柄に用事があったのでそのまま帰るのもつまらないということで足柄峠を軽くドライブすることにしました! その前に道の駅が近くにあったので峠ステッカーを購入してランチもしちゃいます。 道の駅 ...

ドライブ

GR86 ドライブしながらこれからのチューニングメニューを考える

通い慣れた箱根まで早朝ドライブ! まずは旧道から箱根神社に向かって走ります。 旧道七曲りはGR86だと2~3速のシフトチェンジが多くなるので、ステアリングやアクセルを丁寧に操作しないとギクシャクした動 ...

アイテム

GR86ドリンクホルダーにぴったりのタンブラー

GR86のドリンクホルダーって少し使いづらくないですか? ドリンクホルダーをアフターパーツで後付するのもって感覚なので、今回はドリンクホルダーの位置が気に入らないのは潔く諦めて、冷たいものは冷たいまま ...

アイテム

GR86シートベルトキャンセラー

サーキット走行で4点式や6点式シートベルトを締めて走行するとなると、車体側のシートベルトは締め忘れの状態になるので、着用アラームが鳴り続けることになります。 そんな着用アラーム対策のアイテムをAliE ...

神奈川県

ジャパン峠プロジェクトという企画を発見!箱根ドライブ&峠ステッカー

GR86を購入してこんな楽しみ方をしようかなのひとつに絶景を楽しみたいということがあります。 私の中で絶景といえば「 峠 」です!!! 峠から眺める絶景が好きでネット検索していると、「ジャパン峠プロジ ...

電装系

GR86にドアミラーオートシステムの取り付け(ZD8系BRZ用スバル純正)

今どき標準じゃないのと思うような装備ですが、ドアロックすることでドアミラーをオートでが畳む機能がGR86にはありません。 GR86の注文時には(2022年9月時点)オプション設定もなく、どのグレードを ...

日々のこと

GR86サンシェードはコスパで選ぶ

特に夏場の炎天下で車を停めていると、ダッシュボードやハンドルにも触れないほど熱くなりますよね。 例えば、気温が35℃の昼どきに車を停めた場合、30分後には45℃と10℃以上も車内温度は上がります。 1 ...