-
-
ロードバイクのタイヤが危険な状態だった、、、
あれっ、なにこの膨らみ??? 洗車しながらふとリアタイヤを見たら、サイドウォールが膨らんでいてバースト寸前のような状態だったんです。 あぶなかった〜〜 このタイミングで発見できてよかった!!! このま ...
-
-
輪行でハワイから日本に持って帰れなかったもの・・・
ホノルルトライアスロンを楽しんだ翌日は仕事の関係もあって日本へ帰国します。 今回の滞在で海で遊んだり観光らしいことはしてないですけど、チームメンバーの方々と部活動のように楽しく過ごせたので大満足のハワ ...
-
-
ロードバイク輪行 ホノルル空港からホテルまでの移動手段
今回はホノルル空港から宿泊先のホテルまでロードバイクを手荷物として移動した手段について共有したいと思います。 ANAで成田を出発後、定刻通りホノルル空港へ到着することができたのですが、、、 イミグレが ...
-
-
夫婦でポタリング〜
週末は早朝から妻と60分程度のポタリングに行ってきました! 横浜八景島の入口近くにあるパン屋さんで補給食(朝食)を買って公園で食べて帰ろうという、超ゆる〜いポタリングです。 夫婦でポタリングをしている ...
-
-
ロードバイク仲間と三浦半島1周100kmライド
僕がいつもお世話になっている美容院のスタッフの方がロードバイクをはじめたということで、さっそく三浦半島1周ライド(ミウイチ)してきました。 距離の目標は100kmを走りたいということで、三浦半島から国 ...
-
-
平日のライドは時間を決めて走ってます!
平日は週3の1回2時間ぐらいを目安にロードバイクのトレーニングをするようにしてます。 夏場は早朝5時頃に走り出したりして、冬場は仕事の合間をみて調整したりします。 姿勢やペダリングを意識したりしながら ...
-
-
ホノルルトライアスロンに挑戦!初輪行の準備は?
急遽ハワイで行われる「ホノルルトライアスロン2019」のリレーでバイクパートに急遽参加することに、、、 それは3月31日の午後のこと、チャットに送られてきたあるメッセージがことの始まりです。 今年のホ ...
-
-
ツールボトルの中身はこんな感じで工具と補修パーツを入れてます!
基本的に携帯するツールや補修パーツでロードバイクを重たくしたくないというのは誰でも同じだと思います。 最低限のつもりなんですが、いつも携帯しているツールボトルの中身をシェアしますね! ツールボトルの中 ...
-
-
ロードバイク初心者がはじめに揃えたほうがいいもの
ロードバイクは基本的にペダルを装着したら普通の自転車と同じように乗れてしまいます。 ただロードバイクにはママチャリのような装備はないので、はじめに揃えといたほうがいいものがあります。 僕の場合は13点 ...