PR 電装系

GR86にドアミラーオートシステムの取り付け(ZD8系BRZ用スバル純正)

今どき標準じゃないのと思うような装備ですが、ドアロックすることでドアミラーをオートでが畳む機能がGR86にはありません。

GR86の注文時には(2022年9月時点)オプション設定もなく、どのグレードを選んでも手動スイッチでドアミラーを畳む仕様でした。

BRZにはオプションなのか標準なのかはわかりませんが設定があります。

GR86でこの問題を解決するには、BRZ用のパーツを流用するか、社外ハーネスキットで加工するかの2択になります。

今回はカプラーオン作業で済むBRZ用スバル純正パーツを選び選びました!

メモ

2023年秋頃にGRパーツからGR86用でドアミラーオートシステムが販売されるようです。

ZD8 BRZ用純正ドアミラーオートシステムの購入先

ZD8系BRZ用スバル純正ドアミラーオートシステムは楽天市場から購入しました!

取付説明書のプリントまで同梱していただけたので正規のやり方で取り付けることができました。

購入した楽天のショップはこちらです↓↓↓

楽天商品ページ:ZD8系BRZ ドアミラーオートシステム H2717CC000 BRZ SUBARUスバル純正アクセサリー

丁寧な梱包で届くのも早かったです。

取り付けに使った工具

  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • 内張り外し
  • ニッパー
  • 養生テープ

取り付けに使った工具に特殊なものはありません。

マイナスドライバーは精密サイズでもいいと思います。ドアの内張りの化粧パネルを外すのに使うだけです。

ニッパーもインシュロックを切るために使うのでペンチでもハサミでもいけちゃいます。

取り付け時間は30分程度

パーツ構成は、ユニットとハーネス、ハーネスに付いているリレー、その他の付属品としては、両面テープ、スポンジテープ、アルミテープ、タイラップです。

取付説明書があればどこに何を使うのか迷わず作業時間は30分もあればできるような内容です。

ドアの内張り外し

ハンドルレバーを引っ張りながら、赤丸部分の隙間に内張り外しやマイナスドライバーを差し込んでカバーを外します。力も不要なので軽く差し込んで動かせばパネルは外れます。

カバーが外れたらプラスネジ1本を緩めて外します。

次に内張りのポケット付近の赤丸部分の隙間に同じくマイナスなどを差し込みカバーを外します。

カバーが外れたらプラスのネジ2本を緩めて外します。

あとは内張りのスピーカー側から指を突っ込み気合でクリップを折らないように内張りを外していきます。

内張りを外すときに、ドアハンドル付近のワイヤーを2本とスピーカーやミラー関連のコネクターを外しながら内張りを車体から分離させます。

そうすると下の画像のようになります。

ハーネス・ユニット取り付け

この作業が夏場ということもあってドア側のビニールカバーを外すときにやっかいなブチルゴム(黒い粘着するやつ)があるんですけど、これが溶けるように伸びて粘着するので、適当に剥がしたりすると、ボディを汚したり、手や工具もベタベタになります。汗

ドアの内張り側にユニットとリレーを取付説明書どおりに、両面テープ・スポンジテープ・アルミテープを使って固定します。すべて付属されているので、何か買い足しておくようなものはありません。

固定する場所も取付説明書どおりになので加工もありません。

あとはハーネスのカプラーを繋いで、外した逆の手順で戻していくだけです。

あと動作チェックは忘れずにです!

オートミラー動作チェック(動画)

動作はドアロックするモーションで作動するので、キーレスで施錠またはドアハンドルをタッチでミラーが畳まれます。

逆にミラーが開くのは、ACC電源が入ったときに開きだします。

作業が慣れている人であれば30分程度でできる作業ですが、2023年秋頃はGRパーツでも同じ内容のものが販売されるので、工賃が安ければお願いしてしまうのも良いと思います。

工具も必要ないしブチルゴムなどで汚れたりなんてこともなくなりますからね。笑

ちなみにこのドアミラーオートシステムのスバル純正部品を楽天で購入したわけですが、ショップによっては取付説明書を同梱してくれたりするようで、私が買ったショップのレビューを見てみると、やはり他の方も取付説明書をつけてくれたことに感謝していました。

参考までに私が購入した楽天のショップはこちらです↓↓↓

楽天商品ページ:ZD8系BRZ ドアミラーオートシステム H2717CC000 BRZ SUBARUスバル純正アクセサリー

これは個人的なことなので参考にということではないんですけど、、、

便利なものではありますけど、AE86やS13時代を経験している自分にとしては、動作確認しながら「これって本当にすぐ必要だったかな?」って思ってしまうほど急いで取り付けなくても良かったかなというのが正直なところです。笑

-電装系