Taka

Taka

やっぱり人生楽しまなきゃ損よねとGR86で車好き復活!40代/ 峠/スポーツ走行/絶景やグルメを楽しむドライブ計画中^^

日々のこと

ANA成田発ハワイまでロードバイク輪行!

ホノルルトライスロン2019のバイクパート(リレー)に参加させていただく機会をいただいたので成田空港からANAでロードバイクを輪行します! ロードバイクの輪行がはじめてだったので少し早めに成田空港へ! ...

日々のこと

ロードバイクのディスクブレーキパッド交換作業

先日、ディスクブレーキパッドを点検してまだ半分くらいの消耗だと考えていたんですが、翌日にロードバイクを洗車したときにリアのブレーキパッドを外したところ... こ、これは、、、即交換!! 上側のパッドが ...

日々のこと

ロードバイクのディスクブレーキパッド交換目安って?

ディスクブレーキ仕様はパッドの交換時期がキャリパーブレーキと違ってパッと見でわかりづらい。。。 最近、下り坂などでブレーキを握っていると、、、「フォワ〜〜〜ン」という甲高い摩擦音が鳴り響くようになって ...

日々のこと

ロードバイク仲間と三浦半島1周100kmライド

僕がいつもお世話になっている美容院のスタッフの方がロードバイクをはじめたということで、さっそく三浦半島1周ライド(ミウイチ)してきました。 距離の目標は100kmを走りたいということで、三浦半島から国 ...

日々のこと

ツールボトルの中身はこんな感じで工具と補修パーツを入れてます!

基本的に携帯するツールや補修パーツでロードバイクを重たくしたくないというのは誰でも同じだと思います。 最低限のつもりなんですが、いつも携帯しているツールボトルの中身をシェアしますね! ツールボトルの中 ...

日々のこと

ロードバイク初心者がはじめに揃えたほうがいいもの

ロードバイクは基本的にペダルを装着したら普通の自転車と同じように乗れてしまいます。 ただロードバイクにはママチャリのような装備はないので、はじめに揃えといたほうがいいものがあります。 僕の場合は13点 ...

日々のこと

キャニオン(CANYON)ロードバイクを組み立ててみた!

それでは、愛車1号機となるCANYONバイクを組み立てしていきます! 大きな箱を開けると、「LET'GET STARTED...」なんだかワクワクさせられます。 ではさっそく!!! CANYONの組立 ...

日々のこと

はじめてのロードバイクはキャニオンCANYONを購入!

まずは自分なりにどんなロードバイクを選べば良いのかを調べてみました。まあ当然ですが、何が良いのか悪いのかさっぱりわかりません。。。 比較する基準がないだけにメーカーや仕様を選ぶだけで頭がパンク寸前! ...