ライド パーツ

GoProネックマウントテスト【三浦半島一周(ミウイチ)】

GoProのネックマウントを買ったまま放置状態だったので、三浦半島1周ついでにテストしてみようということで早朝から試走してきました!

GoProを買ったときに悩んだのが、、、

コレどこに付けよう???

です。

とりあえず最初にハンドルマウントを試してみたんですが、路面の振動をダイレクトに拾うので音声はノイズだらけになってしまいます。

これは厳しい、、、

だったら体に付けちゃえばいいんだ!ということで汎用品のネックマウントをamazonで購入してみました!

ネックマウント付けてテストライド

ミウイチ

今日はミウイチということで、逗子からスタートにして1周するコースにしました!

週末ということもあってか場所によっては徐行運転状態でしたけど、天気もよく気持ちよかった!

三崎漁港から折り返して葉山方面へ走っていると多くのローディーとすれ違いました。みんな自分と向き合ってる感じがしてカッコよかったです^^

ネックマウント

このネックマウントを首からぶら下げて走ってました。首への負担を考えたら短距離がいいかもしれません。

amazon商品ページ:【GLIDER】 GoPro用 アクセサリー ネックマウント

走ってわかったことは・・・

路面のギャップはもちろんのこと、ネックマウントは首元でけっこう暴れてくれます!

構造を考えれば当然なのかもしれないですけど、手軽さとアングルはいいなって思っているので、何かしらの対策があれば試してみようと思います。

ネックマウントテストライド動画

首元で揺れてるときは、カチャカチャとノイズが入ります。

-ライド, パーツ

© 2023 134cycle